MENU 診療メニュー

MENU01 一般・小児歯科

つらい痛みが起こる虫歯はもちろん、ほとんど痛みが起こらないまま重症化してしまう歯周病にも注意が必要です。当院では健康な身体を守るためにも定期的な検診をおすすめしております。
歯周病は、初期のうちなら完治させることができますし、悪化している場合も、適切な治療とセルフケアを行えば、歯を抜かなくても済むケースが増えてきています。少しでも自覚症状がある方は、痛みがなくても一度検査にお越しください。

MENU02 インプラント

インプラント治療とは、何らかの原因で失ってしまった歯を補うために、人工の歯を埋め込む治療法。歯肉の内部にある顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けることで、自然な噛み心地を取り戻すことが可能です。周囲の天然歯に悪影響を及ぼすことなく、見た目が自然に仕上がることもインプラント治療の大きなメリットのひとつでしょう。

【治療におけるリスク・デメリット】
・定期的なメンテナンスを怠るとインプラント周囲炎になり、埋め込んだ人工歯根が抜けてしまう可能性があります。
・治療にあたっては手術が必要です。

【治療期間】
2~6ヵ月

PRICE

ストローマンインプラント植立
120,000円
上部構造物
120,000円
CT撮影サージカルガイド作製
10,000円

MENU03 審美歯科

歯の着色・変色が気になる方におすすめなのが審美歯科治療。当院が行っている審美治療は以下の2つです。

●PMTC(プロによる歯のクリーニング)
歯磨きをしていてもどうしても残ってしまう汚れ・茶渋などの着色を専用の器具・薬剤でクリーニングします。歯面がつるつるになり、プラークの再付着を予防する効果もある治療です。

●ホワイトニング
内部までしみ込んだしつこい黄ばみを改善するのがホワイトニング治療です。当院のホワイトニング治療は、ジェル状のお薬で歯の黄ばみのもとでもある色素を分解し、歯を白くします。手軽に始められて効果が長持ちする「ホームホワイトニング」で健康的で美しい白い歯を手に入れてみませんか?

【治療におけるリスク・デメリット】
ホワイトニング後は知覚過敏が起こることがあります。

【治療期間】
ホームホワイトニング:2週間

PRICE

PMTC
10,000円
ホームホワイトニング
30,000円

MENU04 矯正治療

口元に自信を持って笑えたら……無理なくお口を閉じることができたら……もっと快適に食べることができたら……そんな願いを叶える治療が矯正治療です。美しい口元からこぼれる素敵な笑顔を目指しましょう。
また、矯正治療は見た目が美しくなるだけでなく、噛み合わせの機能を改善する効果もある治療です。治療にあたっては、信頼できる矯正治療専門医をご紹介しております。歯並びにお悩みを抱えられている方はぜひ一度ご相談ください。

【治療におけるリスク・デメリット】
・治療にあたって抜歯が必要なことがあります。

【治療期間・料金について】
矯正治療専門医の所見により決まります。

MENU05 予防歯科

「歯が痛くなってから歯医者に行く」という方は少なくないでしょう。しかし、健康的な歯を長持ちさせるためには、定期的な検診こそが大切です。予防処置を受けることで、悪くなりかけた口内環境を改善でき、虫歯・歯周病といったトラブルを未然に防げます。
歯は一度削ってしまったら、もう元には戻りません。痛くなってから歯医者へ行き、歯を削る治療を受ける……そんな悪循環を止めることが大切です。何歳になっても自分の歯で食事を楽しめる健康な生活を送るためにも、予防を心がけましょう。

MENU06 口腔ケア用品販売

当院では、治療のほかに患者様の口腔ケア用品「POICホームケア」の販売も行っております。
短時間でお口をきれいにしたいと思っている方、口臭が気になる方、歯周病・虫歯を予防したい方、起床時に口の中のネバネバ感がある方、ブラッシングがうまくできない高齢者・小児の方、ご自身でうがいできない要介護者の方など……口腔内の除菌を手軽に行いたいすべての方におすすめの洗浄液です。
専用のスプレー容器にて噴霧することも可能で、皮膚の除菌、ノロウイルス対策、台所の除菌、トイレの除菌消臭、介護ケアなど、さまざまな除菌消臭にも使用できます。

PRICE

POICホームケア洗浄液
(500cc/約1ヵ月分)
2,000円
スプレーボトル(容量100cc)
300円
スプレーボトル(容量500cc)
400円

MENU07 コンフォート義歯

当院では、歯が抜けた際の新たな治療法の一つとして「コンフォート義歯」を取り扱っております。コンフォート義歯は、歯茎のやわらかさに近い柔らかさが持続する特殊なシリコンを使った義歯で、通常の義歯に比べ、より自然にしっかりと噛めるという特徴があります。また、シリコンの弾力が、噛んだときのあごの動きに吸着するため、入れ歯が安定しやすく、安心して食事を楽しむことができます。
歯が抜けて困っているが、外科的手術を伴うインプラントはハードルが高い。そのようにお考えの方に最適な治療といえるでしょう。

【治療におけるリスク・デメリット】
・自費治療のため、保険治療に比べ高額な費用がかかります。

【治療期間・料金について】
1ヵ月半

PRICE

1~2本抜けたとき
118,000円
3本以上抜けたとき
378,000円
総義歯
408,000円

MENU08 ドッグベストセメント
療法

ドッグベストセメント療法は意図的にむし歯を残し、むし歯部分に専用の薬剤を塗布・殺菌する治療法です。アメリカでは一般的に用いられている治療法で、神経を抜くリスクを軽減でき、余分な歯を削らないという大きなメリットがあります。
むし歯を削る音が苦手な方、麻酔をなるべく打ちたくないという方にもおすすめのドッグベストセメント療法。治療をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

【治療におけるリスク・デメリット】
・すべてのむし歯に有効ではありません。治療成功率はおよそ80~90%です。

【治療期間】
6~12ヵ月

PRICE

むし歯1本
5,000円